| 質問 | 答え | |||
|---|---|---|---|---|
| 
      英語では基本的に姉/妹、兄/弟の区別は一般的ではありません(big brotherやlittle sisterとすることで表現することは可能ではあります。 
 | 
||||
| 
      男女関わらず全ての組み合わせを含む兄弟姉妹のこと 
 | 
||||
| 
      「~についてありがとう」という表現で様々に使われますが、日本語では「ありがとう」の一言でニュアンスを汲み取ってもらうという場面が多いです。 
 | 
||||
| 
      直訳すれば「どんな感じですか?」といった感じでしょうか。このような表現は日本語にはありませんが、英語ではよく使われます。 
 | 
||||
| 
      a man of integrityなどの形で、正直で正義感に溢れた尊敬に足る人物の意で使われます。 
 | 
||||
| 
      配偶者、事実婚の相手、恋愛のパートナー、同性婚の相手全てを含んだ「パートナー」の意で使われます 
 | 
||||
| 
      understandより理解度の深い状態を表します 
 | 
||||
| 
      くしゃみをした後に掛け合う言葉です。日本にはこのような言葉はありません。 
 | 
||||
| 
      あまり親しくない相手との手紙やメールの結びに使われる表現です。 
 | 
||||
| 
      you deserve itであなたにはその価値があるといった意味になります。いい意味にも悪い意味にも使われます。 
 | 
||||
| 
      多くの手間や忍耐を必要とする大変なものやことに使われます。demanding jobでキツイ(大変な)仕事の意です。 
 | 
||||
| 
      難しい状況の中で骨折りながら頑張るという意味を持ちます。 
 | 
||||