文法11

 0    18 フィッシュ    dawidolesinski10
mp3をダウンロードする 印刷 遊びます 自分をチェック
 
質問 答え
少なくない
学び始める
wiele, dużo
podwójne przeczenie
漢字が難しいと思っている学生は少なくない。
Rzecz を通して(とおして)
学び始める
via, przez, dzięki czemuś
coś się dzieje przez coś
インターネットを通して、色々な情報(じょうほうinformacje)を得る(えるotrzymać)ことが出来る。
Rzecz1 から Rzecz2 にかけて
学び始める
od X do Y
wskazuje na czas, albo miejsce, na przestrzeni obszaru (zazwyczaj w pisanym)
昨夜(さくやostatniej nocy)から今朝にかけて、たくさん雨が降った。
Rzecz で言うと
学び始める
w zakresie, według z z punktu widzenia
używamy do ponownego przedstawienia czegoś wg. innego systemu lub ram (kalendarz, miary, język, historia kraju)
今の気温は華氏で50度だから、摂氏で言うと10度ぐらいだ。
各+Rzecz
学び始める
przedrostek znaczący - każdy, każde, wszystkie
ここには各先生のメールアドレスと、各セクションの教室の番号が書いてあります。
XばかりでなくY(も)
学び始める
nie tylko coś, ale też cos
podobne do XだけでなくY(も) (zazwyczaj w pisanym)
一生懸命(いっしょうけんめい)勉強したら、日本語が上手になったばかりでなく、成績(せいせき)も良かった。
Rzecz+風(ふう)
学び始める
styl, w typie
przyrostek dodawany do rzecz; aby stworzyć przymiotniki の
洋風のホテルも和風の温泉旅館も、どちらも好きです。
Rzecz と共に(とも)
学び始める
wraz z czymś, razem z
地震と共に、火事やつなみが起こった。
~ずつ
学び始める
po ileś, po 3 po 4, po trochu
私は毎日漢字を五つずつ覚えることにしている。
Rzecz1 から Rzecz2 に至るまで(いたる)
学び始める
od czegoś aż po takie coś (się stało)
język pisany
日本では、12世紀から19世紀に至るまで、武士(góra w Japonii)が活躍した(かつやくaktywna)
Rzecz+ 同士(どうし)
学び始める
nawzajem, pomiędzy, wśród, z
友達同士で話し合って決めて下さい。
Czasべき
学び始める
powinno się, należy
自分で出来ることは、自分ですべきだ。
Rzecz からすると
学び始める
sądząc po
あの話し方からすると、彼女は、多分、関西地方出身の人だろう。
Czasぬ
学び始める
często pojawia się w wyrażeniach ~ ない
思わぬ結果になって、びっくりしている。
Rzeczの上で; Rzecz上(で) (じょう)
学び始める
z punktu widzenia, w zakresie, jeśli chodzi o, zgodnie z
język pisany
日本の国土(こくど powierzchnia lądowa)は狭そうに思われているが、数字の上で見ると、そうでもない。
Rzeczと並んで(ならんで)
学び始める
tak jak
język pisany
アラビア語は、日本語やロシア語と並んで難しい言葉だと言われている。
おそらく~(だろう)
学び始める
pewnie, prawdopodobnie
zazwyczaj pojawia się z だろう/でしょう
おそらく来年は、日本に行けるだろう。
まったく
学び始める
absolutnie, kompletnie, totalnie. まったく~ない - wcale, w najmniejszym stopniu. まったく~(という)わけではない - to nie tak że, całkowicie, zupełnie
彼らと私の考えはまったく同じだ。あの映画はまったく面白くなかった。時間のムダだった。

コメントを投稿するにはログインする必要があります。